2014年6月3日火曜日

シドアルジョ(2014年4月9日)①

Sidoarjo, East Jawa, Indonesia
ーー
訪問日:2014/04/05
アクセス:Surabayaから、バスで1時間強
ーー

 まず、シドアルジョの泥噴出事故について。
wikiリンク

 2006年に東ジャワ州シドアルジョ県にある天然ガス採掘現場から熱泥が噴出し、以来8年にわたって泥が噴き出しつづけています。周辺の村々は泥にうもれ、1万数千世帯が避難生活を強いられているようです(詳しいデータがみつからず、曖昧ですみません)。
 Googleマップの航空写真だと、こんなかんじ。

「Porong, Jawa TImur, Indonesia」で検索すると、ぼんやり影がかかった場所がみえるのですが、この影が泥です。

 このガス田を所有していたのはバクリーBakrieという大財閥の傘下にある、ラピンドLapindoという会社でした。事故の詳細については以下の報告にまとまっています。
高橋衛(2013)「インドネシア・東ジャワ州シドアルジョ県の泥噴出事故-東南アジアの経済大国インドネシア発展の陰に隠れた悲劇ー」

 何人かのインドネシア人の友人にきいてみたところ、Lapindoと言えばだいたい事故のことだと通じました。ただし現状については、「ニュースでも見ないし詳しいことは分からない」という人が多かったです。

 そんなこんなで行ってみましたシドアルジョ!


0 件のコメント:

コメントを投稿