2014年6月13日金曜日

メダン(2014年5月17日〜21日)②

 メダンはジャカルタ、スラバヤに次ぐインドネシア第三の都市、住人にはMelayuマレー系が多く、ほかにも中国系、インド系の人たちがいます。


・モスク Mesjid Raya
礼拝の時間でなければイスラム教徒でなくとも入れます。女性はスカーフで頭髪を覆うようにとの指示がありました。

・マイムーン王宮 Istana Maimoon
デリ王朝の王宮。

・独立広場 Lapangan Merdeka
広場でした。鉄道駅と連結するため一部工事中。

・果物スーパー Pasar Buah Berastagi
果物を中心にそろえているスーパーです。Matoaがありました。ライチのような白い果肉が甘くみずみずしい果物です。ジョグジャでは次の10月ごろまでとれないと聞いていたので、またお目にかかれるとは思っておらず。

 とくに珍しいことはないのですが、ショッピングモールが林立していて都会だなぁと思わされました。人がすれているというか、たとえばお店のレジなんかもやたらそっけないし、お客もお客で投げつけるようなお金の払いかたをしている人をちらほら見ました。スマトラ島は全体的に荒っぽい話し方をする人が多かったですが、メダンはさらに冷ややかさが加わったような印象です(その反動もあって、とあるカフェのお姉さんがにっこりおつりを返してくれたときには感動しました)。べたべた笑いかけられるよりは淡々と無表情なほうが好きですが、ある程度の愛想があったほうがより円滑に過ごせる気がします。


※写真はデータが復旧できれば後日アップします。


0 件のコメント:

コメントを投稿